交配した種子を採取するタイミングと保存の仕方

交配した種子を採取するタイミングと保存の仕方

こんばんは(*^▽^*)
4月26日(月)
予想最高気温18℃、予想最低気温8℃(Yahoo!天気より)

昨夜、購入していただいた多肉ちゃんを発送準備のために取りにベランダに出ると、ピリリとした寒さに大急ぎで苗を探しました。
曇り空から顔をのぞかせた月が綺麗で。
月明かりの中で寒さにふるえながら多肉の苗を探しました。
今朝も冷えましたね。
5月5日には夏の始りである立夏を迎えます。

先日、多肉の種子を回収したので、種子を回収するタイミングと種子の保存の仕方について、私のやり方を紹介します(*^▽^*)
種子の保存方法にも色々あるので、自分の環境にあった保存の仕方を見つける参考になれたらと思います(*^▽^*)
種子を採取するタイミングなんですけど、中央が少し裂けて種が見えるタイミングで回収しています。

マスキングテープに交配式と交配した日を記入しています。
交配式は母親×父親の順に書くようにするのが基本的なルールのようです。
交配した日付を記入しておくと、回収する日の目安になるんですけど、大体交配してから1ヶ月ほどで種ができるようです(*^▽^*)

種が見えるくらいまで裂けたら、薄い紙製の封筒に採取しています。
種を採取し始めた頃は紙コップに採取していたんですけど、紙コップの中の隙間に種が挟まってしまってなかなか取れなかったので、紙コップを裂いて種子を取り出していました。
紙コップは他にも嵩張ったり、トレーの中で倒れてしまったりと色々と不具合が生じたので封筒を使うようになりました。
紙コップは冷蔵や冷凍保存する場合に中の種子を取り出して紙に包み直す作業がありましたが、封筒に替えてからはこのまま冷蔵保存しているので、手間を省けるようになりました。

鞘が大きく開いている場合には、カットする衝撃でも種がこぼれ落ちてしまうので、封筒を下に持っていって鞘を切り落とします。
交配式を書いていたマスキングテープをそのまま封筒に貼り付けて、封筒を立てたまま乾かすことができます。
鞘は思った以上にベタベタすることもあるので、1週間くらい乾かしてから使います(*^▽^*)
冷蔵or冷凍保存する場合にはこのまま上部分を数回折りたたんで封をして保存しています。
種子を取り出す時は封筒をハサミなどで大胆にカットして出します。
とても簡単に種子を取り出せるので、お勧めしたいです(*^▽^*)

こうして出来た苗がこちらです(*^▽^*)

他にも交配の仕方や自宅で使用している土などもこちらのページで詳しく紹介しています(*^▽^*)
お時間のある方は是非見てみてくださいね🎵