セダムも満開です!

セダムも満開です!

こんばんは(*^▽^*)
2021年5月28日(金)
予想最高気温25℃、予想最低気温14℃(Yahoo!天気より)

今日は1日曇り空になりました。
突然肌に痛いくらいの日光が出ても、植物にとっても(勿論、多肉にとって)迷惑だろうなぁとも思いながら、
もう少し強い日光が出てくれないと、水を欲している多肉たちに水をあげたら徒長してしまうよなぁと、水をあげるのも少し戸惑っています。
今日は親株に少し水をあげました。
たっぷり吸わせるような量ではなくて、下から少量吸えるかな、といった感じの水やりにしました。
ラウリンゼなどの葉が丸いもの、沢山の水を蓄えられる種類は今回の水やりは見送りです。
曇りがちの天気が続くと水も乾きにくくなるので、自然と植物も水を必要としないようです。
セダムはこういう時でも水を与えます。

セダム属マジョールです(*^▽^*)
やっと満開になりました。
セダムは夏に消えてしまうことも多くて、育成自体はそこまで得意じゃないんですけど、マジョールは真夏でもとても育てやすいです。
個々の環境の違いなどもあると思うので絶対とは言いきれないんですけど、関東南部の遮光なしの直射日光下でもグングン育ってくれました。
マジョールは病気にも虫にも強いのか、虫の餌食になっている姿も見かけたことがありません。
他にもパープルヘイズやポトシナム、ダシフィルム、レッドベリーなども強くて、普及種さながら消えずにベランダで生活しています(*^▽^*)

最近またちょっと色付き始めた多肉ちゃんたちも紹介します。

写真上)ピンヒール
つい最近手に入れた優木園さんの実生苗です。ピンヒールは皆同じような種類が出てくるのかな?おらいさんから購入したピンヒールとそっくりな苗です。実生苗であっても個体差があまりない種類のように思っています。
写真左下)クリスマス×ピンクザラゴーサ
今年も染まってくれました。お友達からいただいた実生苗です(*^▽^*)
クリスマスと交配させると葉の外側が赤く染まってとっても綺麗になりますよね(*^▽^*)
写真右下)丸葉エボニー
下のプレステラ90が膨れて、実はちょっと丸くなってきてます(*^▽^*)
良い加減植え替えないとと思っている…思ってはいるんですけど、ついつい見送って、こんな時期になってしまいました。場所問題は本当に深刻です。

自分で交配して作った苗です。
白雪姫×黒爪ザラゴーサです。
小雪札を挿してちょっとおめかししてみました(*^▽^*)

これは自分用に残した白雪姫×黒爪ザラゴーサです。
白雪姫の交配式は月影(エレガンス)×花うらら(プリドニス)で、同じ両親をもつ多肉には他にも花月夜や白雪の華などがあります。
一説によるとApusも同じ両親を持つ多肉なんだそうですよ(*^▽^*)
私はどうもこのエレガンスとプリドニスを掛け合わせた種類が好きで、これらの交配種を作成しているんですけど、今年は白雪姫を使った交配が沢山できました(*^▽^*)
近いうちに小さな芽を紹介出来るように種蒔きを頑張りたいと思います(*^▽^*)