こんばんは(*^▽^*)
今日のベランダの最低気温は11.3℃
予想最高気温13℃、予想最低気温9℃(Yahoo!天気より)
1日曇って肌寒い日になりました。
寒くて今日の多肉事は短時間で終了。
土は作っておいたので、これから室内に土を運び込んで2020年の実生苗を植え替えたいと思います。
春に植え替えよう、春に植え替えようと自分に言い聞かせ、見て見ぬふりをしてきた実生苗はいつの間にか大きくなり…
どうしても気になってしまうので、暦の上ではもう冬を迎えているけれど植え替えることに。
10月に植え替えた多肉ちゃんたちです。
(植え替えた時のブログはこちら)
このトレーが現在ではポットいっぱいに苗が詰まっています。
これをバラすとなると、またかなりのスペースが必要になりますね。゚(゚´ω`゚)゚。
植え替えてあげれば大きくなってくれるので、積極的に切って挿してあげた方が早く成長します。
同じ鉢で成長している苗もお互いを押し合って形がいびつになるので、群生が好きでなければ1つ1つを切り離してそれぞれを鉢で育ててあげた方がいいです(*^▽^*)
夏にとにかく徒長させて伸び伸びになり、夏の終わりにチョンパした苗はこんな風に沢山芽を出して増えました。
増えやすい時期を狙って先駆けてカットしておくと、根や葉に蓄えられたエネルギーを利用してこのように調子良く増えるのだと思います。
胴切りも増えやすい時期、成長が著しい時期を狙ってカットしておくと、子供を吹いたり根を出したり、失敗が少ないように思います。
ハウスや暖かい地域だとまた話は変わってくるので、自分の家の環境にあった時期でカットができるようになると多肉もより沢山増やせるようになるのかなと思います。
多肉植物の育成を始めてしばらくの間、本やネットでの育て方を勉強しながら育てました。
よく秋冬型とか夏型、冬型という言葉が流行っていた時代で、購入したら属に分けて大体の生育の勉強をしていました。
多肉植物を始めるまでは秋はいつからなのか、冬はいつからなのか、季節の分かれ目も把握していなかったので、暦をもとに二十四節気を覚えておいて植え替えやカットをするようにしています(*^▽^*)
(もちろん、その時の気分やお世話が間に合わなかったりで、真冬にカットしていることも多々あります。)
二十四節気を目安にして、この辺で何をして〜って決めておくと毎年お世話の時期を決めておくといいですよ〜(*^▽^*)
というお勧めでした⭐︎