こんばんは(*^▽^*)
2021年10月24日(日)
予想最高気温19℃、予想最低気温5℃(Yahoo!天気より)
今朝は一気に冷え込みましたね(><)
寒さのせいか、小雪園でも少しずつ多肉が紅葉し始めました。
小雪園では今年も少し肥料を添加した水を与えて育てています。
現在は成長のステージを大体3段階に分けて、どういう株にしたいかに合わせて3種類の肥料を使っています。
実生苗や葉挿しなどの育成段階にあるものは窒素が多い肥料を。
ある程度育って今年は紅葉を楽しみたいトレーは肥料の添加をせずに育てて、
来年花を咲かせて欲しいものにはリン酸カリが多く添加された肥料を与えています。
葉挿しのものや、これから葉挿しを作りたいものにもリン酸カリが多く含まれている肥料を与えています。
肥料は液肥と固形肥料を使っています。
元々培養土に含まれている肥料もあると思うんですけど、土をリサイクルしているものには更に肥料を多めに入れて育てています。
肥料は使うと良くないという話をされているのも昔聞いたことがあったので、まだ試験段階というか、お試し程度に与えていると思ってください。
それでも昨年10月に肥料を多く添加したせいもあってか、今年は沢山の多肉が花芽を上げて咲かせてくれました。
花芽を上げやすいもの、上げにくいものがありますが、来年は難しい種類もあげてくれるといいな(*^▽^*)
春にBeehouseさんのハウス販売で購入させてもらった苗です(*^▽^*)
来年はこの多肉ちゃんたちに花を咲かせてもらいたいんですけど、まだ苗も小さいままです(><)
植え替えのタイミングもギリギリ秋にできたけどちょっと遅くなってしまいました(><)
日光はよく当たる場所に置いてあります。
肥料も少し多めに添加しました。
来年は無理でも再来年には咲かせてくれたらいいな(*^▽^*)
私はチワワエンシス交配が好きで、自分でもチワワエンシスを父親に使ったものを沢山しているのですが、来年花を咲かせてくれたら…とすっごく楽しみにしていたチワワエンシスがあって。
とっても可愛くて、なかなか成長点が消失しない苗でした。
それを昨年7月に芯から黒く枯らしてしまいました…(><)
真冬に撮影していた姿がありました。
(昔のブログに飛んでしまうんですけど、すんっっっごく綺麗な多肉ちゃんなので是非見てみてください(*^▽^*)写真の2枚目になります)
これがこうしてバラバラ事件になり…( ;∀;)
本当に綺麗な姿のまま、茎だけ黒くなって召されました。
たまたま葉挿しを取って保険を…なんて思ってもいだ葉の付け根が茶色かったので気付いた枯れでした。
たまにこうして綺麗な姿のまま知らないうちに死んでしまう苗があるんですよね…
これも何か立枯病とか茎腐病といった感染症だったりするんでしょうか(><)
水やりだけが原因ではないような気もしていますがどうなんでしょうね。
すぐに葉挿しした葉はこうして大きくなっていきます。
その後、この上の写真の左側の2枚の姿になりました!!
真夏に召されてしまったので、葉挿しが成功するかどうかとても心配していたんですけど、なんとか大きくなってくれました(*^▽^*)
もうなくなってしまったらどうしようって涙目で葉をもぎ、茎を切断していったので、こうしてこんなに可愛いチワワエンシスが沢山できたことは本当に嬉しかったです(*^▽^*)
大きく育ったものでもまだまだ2号サイズが精一杯の苗なので、来年は花は難しいとは思いますが、大事に大事に育てて、またこの可愛い姿を見せてもらえるようにお世話を頑張りたいと思います(*^▽^*)