種まき実験その2の経過報告(7週目)

種まき実験その2の経過報告(7週目)

こんばんは(*^▽^*)
2021年5月6日(木)
今日の予想最高気温24℃、予想最低気温14℃(Yahoo!天気より)
暑い1日になりました。今年一番の暑さとニュースでも言っていました(><;)
もうすっかり夏ですね。

今日は家族さんに頼んで車を出してもらい、DAISOの多肉巡りをしました。
結局欲しかったものは見つからず、何も買わずに帰りました。
Twitterで教えてもらったんですけど、最近のDAISOは各種黒ポット100個綴りを110円で提供していたり、寄せ植え用の可愛い鉢なんかも色々と取り揃えていて、本当にすごいですよね!
以前はロイヤルで黒ポットを買い揃えていたんですけど、今回初めてDAISOで購入してみました。
ホームセンターで販売しているものと品質的にはほとんど変わら図、少し丈が短いなと感じるくらいです。
たまに土をポットごと熱湯消毒することがあるので、熱湯消毒で歪まないかどうか、また報告できたらいいなと思っています(*^▽^*)

3月17日に種蒔きをした実験その2の定期報告をしていきます。
今日で7週目になりました。
実験その2ではイセキの土とグリーンプランの土の発芽や成長について比較しています。
写真上がグリーンプラン、写真下がイセキの土に播種した種子です。

芽の出方や成長の速度は大体同じくらいだと思います。
芽が出ていないところは出ていないし、大体双葉が出ている状態です。
違いがあるとすれば、水持ちの良さはイセキの土の方が良さそうです。
いつも同じ時期に同じように水をあげるように心がけているんですけど、トレーを持ち上げた感覚はイセキの土の方がかなり重いです。

苔の生え方を比べた様子がこちらです。

苔の生え具合も大体同じです。先週は置き場所に関係あるのかもとブログに書きましたが、そうでもなさそうです。時期的に6週目〜7週目くらいからみられるようです。
イセキの土の他の鉢にも苔が生えてきているので、写真で残しておきたいと思います。

写真上部のポットにもうっすらと苔が生えてきています。
最近の暖かさがちょうど良いのか、芽も一気に成長し始めました。

3月3日に蒔いた種まき実験その1は、未だ植え替えをしないで成長を見守っています。

写真上と写真左下がグリーンプランの土に植えたもの、写真右下が花ごころの土に植えたものになります。
最近の暖かさでやる気が出たのか、一気に芽が大きくなってきました。
植え替えようと現在ポットを乾かしています。
植え替える時に土が濡れていると土がベタベタして植え替えにくいので、乾いた状態で植え替えるようにしています(*^▽^*)
ぎゅうぎゅうだから早く植え替えてあげたいな(*^▽^*)ウズウズ

実験その2の現在までの経過などはこちらから遡れます。
イセキの土で種蒔き
イセキの土で種蒔き(2週目)
イセキの土で種蒔き(3週目)
イセキの土で種蒔き(4週目)
イセキの土で種蒔き(5週目)
・イセキの土で種まき(6週目)
⭐︎なるべく常に水があるように維持しています。
週に2回水を与えているんですけど、たまに水が切れて、表面が少し乾いてしまうこともあります。
実験その2の経過については実験1と同様、8週目まで報告していきます(*^▽^*)