こんばんは(*^▽^*)
2021年4月15日(木)
今日の予想最高気温16℃、予想最低気温6℃(Yahoo!天気より)
晴れたけれど風が冷たくて外であまり作業できませんでした。
葉挿しが動き出して突然大きくなり始めたので、最近マメに水をあげています。
先の細いジョウロでサッとあげるような感じです。
親葉がダメになってしまうこともあるんですけど、こまめにお水をあげた方が成長が早く感じています。
暑くなると成長が緩やかになってしまうので、葉挿しはこの時期にどこまで大きくできるかが勝負だと思っています(*^▽^*)
今日は種蒔き実験の定期報告をしたいと思います。
いつものように木曜日の夕方に撮影した写真です。
まずは3月3日に播種した種蒔き実験その1から報告です。
左がグリーンプラン、右が花ごころのさし芽種まきの土です。
先週の定期報告の後、グリーンプランのトレーの右の列の上から3番目のポットの苗が急に溶け始めました。(写真左下)
両方のトレーに均一に殺菌剤を散布して経過を観察しましたが、その後も芽が溶けて減っていくような感じが見受けられたため、今度はダニを疑って殺ダニ剤(コロマイト)を全てのポットに均一に散布しました。
その後、芽が減る様子はありません。
グリーンプランの土では先週から苔が発生しており、現在も増殖しています。
花ごころの土では今の所苔の発生はありません。
種を播種する前に1度熱湯消毒をしているんですけど、苔の発生は防げないようです。
5週間ほどで発生し始めるので、かなり早い段階で発生するように思います。
そろそろ本葉も出始めました(写真右下)
細かい条件は揃えて育てているんですけど、成長速度にもかなり差があるように思います。
⭐︎実験の詳しい比較内容や置き場所、現在までの経過などはこちらから遡れます。
・2021年種蒔き事始め
・種蒔き実験
・種蒔き実験5日目
・種蒔き実験10日目
・種蒔き実験2週目
・種蒔き実験3週目
・種蒔き実験4週目
・種蒔き実験5週目
続けて3月17日に種蒔きをした実験その2です。
実験その2ではイセキの土とグリーンプランの土の発芽や成長について比較しています。
写真上がグリーンプラン、写真下がイセキの土に播種した種子です。
今の所目立ってどちらの土に植えた種子の方が早く大きくなっているような大きな差はないように思います(*^▽^*)
今日このトレーにも殺ダニ剤を散布しました。
実験その2の詳しい内容や置き場所、現在までの経過などはこちらから遡れます。
・イセキの土で種蒔き
・イセキの土で種蒔き(2週間経過)
・イセキの土で種蒔き(3週間経過)